鍛え肌が美しい特注の槍です。五面体を持つこの造り込みは珍しく、地肌、刃の調子、銘振りなどから直胤の門と思わます。刃長15cm未満の為登録は不要です。
於武陽市渓八幡山邊紀州住藤原直衤豊造之 嘉永六丑年八月日
江戸後期 紀伊 当店の鑑定 白鞘 参考品
全長35cm 刃長8.5cm 元幅1.5cm 元重0.8cm










鍛え肌が美しい特注の槍です。五面体を持つこの造り込みは珍しく、地肌、刃の調子、銘振りなどから直胤の門と思わます。刃長15cm未満の為登録は不要です。
江戸後期 紀伊 当店の鑑定 白鞘 参考品
全長35cm 刃長8.5cm 元幅1.5cm 元重0.8cm
定休日:毎週火曜、水曜日 店舗休業日:毎週火曜、水曜日
営業時間: 午前10時~午後6時