商品詳細

陸奥大掾三善長道

新刀上々作にして最上大業物である、初代三善長道の刀です。長道は、その作風や刃味の良さから「会津虎徹」や「会津正宗」などとも言われる名工です。加藤嘉明に仕えた、父である政長の子で、初銘は「道長」と銘を切っておりましたが、陸奥大掾を受領した際に長道と改銘しています。会津刀工は斬れ味を追求して江戸刀工に作風が近く、長道はその中でも最も優れており、当時の有力な試斬家である山野勘十郎久英に師事しております。
本刀は元幅広く重ね厚いしっかりとした体配で、すっきりとした美しい刃がよく鍛えられた地鉄に映えて綺麗です。地鉄は板目肌が練れて白気風の映りが顕われ、杢目肌が現れます。刃紋は互の目乱れで、よく足が交じって沸づき覇気があります。当時最も実用とされた寸法で、腕に覚えのある武士の腰元に常にあった逸品であったことでしょう。同じ最上大業物である同時代の虎徹に並ぶ技量を見せて出来が優れます。

刃長 反り 元重 元幅 先重 先幅
71cm 0.9cm 0.7cm 2.95cm 0.55cm 2cm

江戸前期 陸奥 特別保存刀剣 白鞘 240万円

この商品に関するお問い合わせは0480-58-0224

定休日:毎週火曜、水曜日  店舗休業日:毎週火曜、水曜日
営業時間: 午前10時~午後6時