薩摩を代表する刀工、主水正正清の刀です。正清は八代将軍徳川吉宗の命により浜御殿にて作刀し、その技量を認められ葵一葉紋を中心に切ることを許された名工です。本刀は殊に地鉄は強く、鉄が冴えてさらに刃肉も豊かで健全です。刃紋は乱れ刃の焼き幅に高低があって砂流しが多い、明るく華やかな作であり、稲妻など刃中の働きが豊かでよく冴えています。
また島津家本家の家紋入りのハバキと金無垢の在銘金具を使った、他に類を見ない特別注文の素晴らしい半太刀拵が付属しております。金無垢の金具は薩摩金工の作であって、頭には金で魚子が打ち出されており、縁には金工の銘が切られています。さらに鞘は入子鞘となっており、まず見ることができない特別製であることが解ります。以上のことから、この刀は明治頃に島津家の注文により磨上げられて拵が作られたと考えられます。かつては島津家に伝来されていたと思われる、内外ともに最上作である名刀を是非御覧下さい。