商品詳細

古銘吉宗(一文字) 因州住兼先摺之<薙刀直し脇差>

日本刀のなかで最も華やかと言われる華麗な丁子乱れが知られる「福岡一文字吉宗」の薙刀直し造り脇差の名品です。本作は一文字一派の作中でも比較的焼きが高く華やかな一品で、一文字延房や長船長光を彷彿とさせます。本作は後鳥羽上皇の御番鍛冶、宗吉の子で、「吉宗」在銘の薙刀を因州の名工兼先が摺り上げた伝来が貴重です。重要文化財で有名な「骨喰藤四郎」も薙刀を摺り上げた(直した)脇差で鎌倉時代の薙刀がいかに大事に伝承されてきたかが偲ばれます。かつては長い中心がついており、さぞかし勇壮な長巻(薙刀)だったことでしょう。国宝「蒙古襲来絵詞」にも長巻を持って戦いに向かう武士が描かれています。

<最後の写真は参考となる国宝、長船長光の薙刀です(佐野美術館蔵)>

刃長 反り 元重 元幅
36.5cm 0.8cm 0.6cm 2.8cm

鎌倉前期 備前 特別保存刀剣 白鞘 240万円

この商品に関するお問い合わせ

お問い合わせはTEL:0480-58-0224でも受け付けております
(10〜18時・火・水曜日をのぞく)