日本刀のなかで最も華やかと言われる大房の丁子乱れが華麗な「備前一文字」在銘の太刀の名品です。本作は一文字一派の作中でも古一文字に見えて特に焼きが高く華やかな一品で、山鳥毛や姫鶴一文字を彷彿とさせます。またこの「一」の銘は福岡一文字の銘振りで、この頃の一文字は助宗、助真が有名です。まさに国宝、上杉太刀のような名刀をご覧下さい。
一 (一文字)
刃長 | 反り | 元重 | 元幅 | 先重 | 先幅 |
77.8cm | 2.8cm | 0.7cm | 2.85cm | 0.45cm | 1.8cm |
鎌倉前期 備前 特別保存刀剣 白鞘 お問い合わせ下さい












