令和5年度埼玉県名刀展「大名家のお抱え刀工」 Posted on 2023年9月16日2023年9月16日 by hyozaemon 「川越市立博物館・埼玉県刀剣保存協議会 共催事業」 各地の大名家お抱え刀工の作品を展示 このたび、川越市立博物館・埼玉県刀剣保存協議会の共催により令和5年度埼玉県名刀展「大名家のお抱え刀工」を開催する運びとなりました。 […]
「戦国上州の刀剣と甲冑」が群馬県立博物館にて開催中です。 Posted on 2022年7月15日2022年7月20日 by hyozaemon 上州の刀工は相州鍛冶の末葉が活躍しており、企画展の前半では新藤五国光から始まる相州鍛冶の主だった刀工の作品を列挙し、後半は上州刀工の作品を展示されるとの事です。直江兼継の愛の兜も上州八幡の作とあり、この縁で今回初めて山形 […]
<東京事変の埼玉巡礼マップ>亀田誠治さんが百観音温泉にいらっしゃいました Posted on 2022年1月27日2022年1月27日 by hyozaemon #03「東京事変の花金ナイト -ビヨンド- 大笑福ライフ」 亀田誠治さんに百観音温泉にお出でいただきました。
ドラマ「封刃師」放送中(当店2階で撮影がありました) Posted on 2022年1月20日2022年2月19日 by hyozaemon ドラマ「封刃師」が放送開始されました。撮影は昨年8月に行われ、当店2階が主人公、御沙神駆(早乙女太一さん)の為に鞘を造る鎮冥鞘師、石留カレン(中村ゆりかさん)が鞘を造る工房として劇中に登場します。ぜひご覧ください。
埼玉県名刀展のご案内 日本刀 ー埼玉の秋水ー Posted on 2021年11月4日2021年11月4日 by hyozaemon 埼玉県名刀展のご案内 日本刀 ー埼玉の秋水ー 10月16日(土)~11月7日 於 川越市立博物館 七日日曜日まで、現在開催中です。 展示品は刀剣類28点、小柄等刀装具が20数点です。 <展示例> (古刀の部) 無銘(福岡 […]
新年のご挨拶 Posted on 2021年1月3日 by hyozaemon ~謹賀新年~ 昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。 本年も皆様にご満足頂けるよう心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。 皆様のご健勝と益々のご発展を心 […]
日本刀豆知識1<刀身の形状、造り込み> Posted on 2020年11月8日2021年1月5日 by hyozaemon 昨今の刀を初めてご覧になられるお客様にもならべく分かって頂けますように、本ホームページの用語の説明などを順次こちらで載せていこうと思います。 <刀身の形状、造り込み> 1「本造り(鎬造り)」 鎬がある造り込み(形状)です […]
今年度の仙台展示会に向けて Posted on 2019年7月8日2019年8月6日 by hyozaemon 9月22、23日に開催致します。展示会に向けて昨年の展示会の模様をお伝えします。本年は会場が変更となりますが同様に仙台市内にて開催致します。本年の会場は「仙台市戦災復興記念館」(仙台市青葉区大町2-12-1)となります。 […]
<新装開店2周年> Posted on 2018年2月17日2019年5月30日 by hyozaemon 当店は皆様の御蔭様で土蔵の新店舗が開店して2周年となりました。そこで2周年記念事業として「2017年東京コミックコンベンション」に参加致しまして、有り難いことに各方面にて好評を頂きました。 さらに今後の新規事業として、居 […]
店舗限定キャンペーン<新装開店1周年> Posted on 2017年2月3日2017年2月4日 by hyozaemon 現在、当店では新装開店1周年キャンペーンを行っております。御来店御購入者様限定で、お値引や各種、お手入れ道具のご紹介、資料配布などを行っております。またご迷惑おかけしますが、本日より予約制となりましたので、お気軽にお問い […]
店舗限定のサービス情報 Posted on 2016年5月27日2016年7月29日 by hyozaemon ご来店のお客様に限り、各種カード決済をご利用いただけるようになりました(但し、特価品など値引いた商品等は除きます)。なお使用可能な種類は、UC、Master、Visa、などがございます。 なお店舗展示限定の商品も多数ござ […]
日本刀展示状況 Posted on 2016年3月20日2016年3月20日 by hyozaemon 新店舗の展示状況のアップ写真です。このように三十以上の刀剣を日本刀に相応しい場所でじっくりとご覧頂けます。 「JR東鷲宮駅」のすぐ近くでしかも、当地の主要道路である「さいたま栗橋線」に面しながら、裏側を屋敷林に囲まれた、 […]
展示内容に関しまして Posted on 2016年1月22日2016年1月22日 by hyozaemon ~寒中見舞い申し上げます~ 連日、寒い日が続きますが、皆様お変わりありませんでしょうか。 重ね着をするなど、各所での温度変化にご注意の上、ご自愛下さい。 さて土蔵の新店舗の展示内容ですが、お買い得品など約40振りを随時変 […]