延文兼光で知られる長船兼光と並び称される備前の名工であり、最上大業物として知られる名工中の名工、長船元重の太刀です。山城風の優美な姿に幽玄な映りが顕われた備前伝の地肌が美しく、さらに切っ先に鋭さを感じる質実剛健な名刀です。刃中に柔らかい足と葉が見事に働き、美しく沸づいた刃が備前伝と相州伝の融合をみせてくれます。
備州長船元重
刃長 | 反り | 元重 | 元幅 | 先重 | 先幅 |
71.2cm | 1.6cm | 0.65cm | 2.8cm | 0.5cm | 2.1cm |
鎌倉末期 備前 重要刀剣 お問い合わせください















