Skip to content

兵左衛門百観音堂 昌和美術刀剣(東京・荻窪店)TEL:03-6276-9908 営業時間:10~18時 定休日:火・水曜日 百観音美術館(久喜本店)TEL:0480-58-0224 予約制 百観音温泉の美術刀剣部門、日本刀専門店 兵左衛門百観音堂

  • ホーム
  • 重要刀剣等
  • 刀剣
    • 刀
    • 脇差
    • 短刀
  • 刀装具
    • 鍔
    • 目貫、縁頭
    • 笄、小柄等
  • その他
    • 拵
    • 鎧兜
    • 槍、古式銃等
    • 書籍一覧
    • お買い得品・居合刀
  • ご挨拶
  • 店舗案内
    • 昌和美術刀剣(荻窪店舗)
    • 百観音美術館(兵左衛門百観音堂)
  • 特定商取引法
  • お問い合わせ
  • 商品を検索する
  • お買い得品・居合刀
  • 刀剣小話
  • 刀のご購入&買取方法
  • X(Twitter)

今年度の仙台展示会に向けて

投稿日:2019年08月06日(火)

9月22、23日に開催致します。展示会に向けて昨年の展示会の模様をお伝えします。本年は会場が変更となりますが同様に仙台市内にて開催致します。本年の会場は「仙台市戦災復興記念館」(仙台市青葉区大町2-12-1)となります。どうぞ、よろしくお願い致します。

最近の記事

  • 2025年仙台展示即売会 河北新報掲載(4月15日)
  • 2025年仙台展示即売会 長船三代勢揃い
  • 直刃と地肌、地鉄の関係性<山城、大和から備前、美濃、そして新刀の代表、肥前刀へ>
  • 日本刀の業物(山田浅右衛門吉睦「懐宝剣尺」「古今鍛冶備考」より)
  • 日本刀名工伝
  • 昌和美術刀剣店内展示 2024年11月
  • 太田アートガーデン鑑賞会 第2回<刀剣の旅、長船から関へ>
  • 令和6年度埼玉県名刀展「刀身彫刻の華」開催中<終了>
  • 戦乱前夜の日本刀
  • 太田アートガーデンにて銘刀鑑賞会 7月24日開催

ページトップへ

※赤字は休業日です

  • 重要刀剣等
  • 刀剣
    • 刀
    • 脇差
    • 短刀
  • 刀装具
    • 鍔
    • 目貫、縁頭
    • 笄、小柄等
  • その他
    • 拵
    • 鎧兜
    • 槍、古式銃等
    • 書籍一覧
  • お買い得品・居合刀
  • ご挨拶
  • 百観音美術館(兵左衛門百観音堂)のご案内
  • 昌和美術刀剣(東京・荻窪店)のご案内
  • お問い合わせ|刀のご購入&買取方法
  • 刀剣小話
    • 日本刀の歴史
    • 実際の日本刀
    • 日本刀豆知識
  • リンク集
  • 特定商取引法
  • お問い合わせ
百観音温泉

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

katarogu1

古物許可証 埼玉県公安委員会 第431280017970号

Copyright © 兵左衛門百観音堂 All rights reserved.