勤皇刀 應岡田賀備需 佐々木源吉国造 元治元子年二月日 江戸後期 陸奥 藤代鑑定 白鞘 58万円 刃長 反り 元重 元幅 先重 先幅 76.3cm 0.6cm 0.7cm 2.9cm 0.6cm 2.4cm 本造り庵棟、うぶ茎。 互の目乱れに小乱れ、二重刃交じる。匂い深く小沸よくつく。湯走り飛び焼きかかり、足入り葉働く。金筋、砂流し頻りにかかり明るく冴える。小板目肌よく詰み、地沸微塵につき、細かな地景よく入る。勤皇刀。