商品詳細

肥前国住人忠吉作(佐田の山晋松第50代横綱の愛刀、徳川家伝来)

初代肥前忠吉の住人銘の傑作です。佐田の山晋松第50代横綱の愛刀、愛刀百華選(164p)に所載。

本作は小板目が良く詰み地沸のついた、いわゆる肥前の小糠肌と称する地鉄で、刃紋は匂い口の明るく冴えた直刃に小足を交え、帽子は直ぐに小丸の肥前帽子となる。伊勢寅彦より佐田の山晋松横綱へ贈られた豪壮な忠吉でもと徳川家の伝来で葵紋散らしの糸巻太刀拵も見事です。

刃長 反り 元重 元幅 先重 先幅
71.8cm 1.5cm 0.85cm 3.2cm 0.55cm 2.35cm

江戸初期 肥前 特別保存刀剣 白鞘 拵付 お問い合わせ下さい

この商品に関するお問い合わせは0480-58-0224

定休日:毎週火曜、水曜日  店舗休業日:毎週火曜、水曜日
営業時間: 午前10時~午後6時