応永備前から末備前の中間に位置する長船正系の名工である、六郎左衛門尉祐光の脇差です。祐光は小反一派の利光の子で、右京亮勝光、左京進宗光兄弟の父にあたります。永享から文明頃にかけて活躍し、同時期には「寛正則光」で知られる五郎左衛門則光がおり、作風、銘ぶりが似ており同族と思われます。作風は本刀の様に則光と比べてますとやや優しい姿で、来物に見るような宝刀然とした気品がございます。
備州長船祐光 長禄三年正月吉日
室町中期 備前 特別保存 白鞘 58万円
刃長28.8cm 反りナシ 元幅2.7cm 重ね0.6cm





