新々刀を代表する涛乱刃の名工である手柄山正繁の弟、繁榮(栄)の脇指です。作風は堂々たる姿に見事な涛乱刃を焼いており、その出来口は正繁に並びます。冴え冴えとした刃は匂い深く、ムラがない高い技量を示しています。まさに日本刀の華、涛乱の見所が端的に顕された名刀です。
藤田東作朗繁榮 寛政十一年五月日
刃長 | 反り | 元重 | 元幅 | 先重 | 先幅 |
54.6cm | 0.9cm | 0.68cm | 3.1cm | 0.5cm | 2.3cm |
江戸後期 丹波 特別保存刀剣 白鞘 48万円









新々刀を代表する涛乱刃の名工である手柄山正繁の弟、繁榮(栄)の脇指です。作風は堂々たる姿に見事な涛乱刃を焼いており、その出来口は正繁に並びます。冴え冴えとした刃は匂い深く、ムラがない高い技量を示しています。まさに日本刀の華、涛乱の見所が端的に顕された名刀です。
刃長 | 反り | 元重 | 元幅 | 先重 | 先幅 |
54.6cm | 0.9cm | 0.68cm | 3.1cm | 0.5cm | 2.3cm |
江戸後期 丹波 特別保存刀剣 白鞘 48万円
定休日:毎週火曜、水曜日 店舗休業日:毎週火曜、水曜日
営業時間: 午前10時~午後6時