現代に於ける肥前刀の名工、一吉の刀です。
一吉は山本五十六の刀を鍛えた中尾三治郎忠次の子で佐賀県武雄市在住の刀匠です。堀井俊秀の門となり、優秀賞など多数受賞されております。
本刀はまさに肥前刀風の丁子を焼いて出来が優れます。気品のある樋もあり、居合刀としてもバランスが良いです。
肥前国住一吉作 壬辰年正月日
刃長 | 反り | 元重 | 元幅 | 先重 | 先幅 |
73.3cm | 1.8cm | 0.72cm | 3.21cm | 0.54cm | 2.45cm |
現代刀 佐賀 拵入り 43万円











現代に於ける肥前刀の名工、一吉の刀です。
一吉は山本五十六の刀を鍛えた中尾三治郎忠次の子で佐賀県武雄市在住の刀匠です。堀井俊秀の門となり、優秀賞など多数受賞されております。
本刀はまさに肥前刀風の丁子を焼いて出来が優れます。気品のある樋もあり、居合刀としてもバランスが良いです。
刃長 | 反り | 元重 | 元幅 | 先重 | 先幅 |
73.3cm | 1.8cm | 0.72cm | 3.21cm | 0.54cm | 2.45cm |
現代刀 佐賀 拵入り 43万円
定休日:毎週水曜日 店舗休業日:毎週火曜、水曜日
営業時間: 午前10時~午後6時