重要刀剣に指定された青江の刀です。元来は豪壮且つ勇壮な薙刀であったものを刀として使えるように磨上げたものです。姿も地肌の鍛えもまことに古風かつ気品に溢れており、本作の存在感が往時の鎌倉武者を想起させます。
無銘(青江)(薙刀直し刀)
刃長 | 反り | 元幅 |
64.6cm | 2.2cm | 2.9cm |
鎌倉末期 備中 重要刀剣 白鞘 330万円









重要刀剣に指定された青江の刀です。元来は豪壮且つ勇壮な薙刀であったものを刀として使えるように磨上げたものです。姿も地肌の鍛えもまことに古風かつ気品に溢れており、本作の存在感が往時の鎌倉武者を想起させます。
刃長 | 反り | 元幅 |
64.6cm | 2.2cm | 2.9cm |
鎌倉末期 備中 重要刀剣 白鞘 330万円
定休日:毎週水曜日 店舗休業日:毎週火曜、水曜日
営業時間: 午前10時~午後6時